冠寄付情報
2023年度 JAM甲信・ハート基金
2023.04.24
機械・金属産業を中心とする産業に働く仲間が結集する「産業別労働組合JAM」では、これまでに社会貢献活動の一環として地方JAM独自の取り組みが行われています。
JAM甲信では毎年12月に、組合員を対象にした年末助け合い募金を実施し、その一部を地域貢献並びに次世代育成に支援をしてきました。
今年度も長野県各地のNPOなど支援活動団体とのネットワークを持つ「長野県みらい基金」を通じて、JAM甲信様のご厚志に沿って、冠基金「JAM甲信ハート基金」を実施します。
<2023.06.09>
助成先団体が次のとおり決定しました。
団体名(市町村) | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
認定NPO法人 フリーキッズ・ヴィレッジ(伊那市) | 子どもの健全育成 | 80,000円 |
やりたい事 | ||
地域の大人(子どもたちの保護者や技術のある方)が力を合わせて、巨大滑り台やシーソー、丸太渡しなどの遊具を手作りしてきた野外あそび場「みんなの村」に、木工の好きな子どもが雨の日でも作業できる屋根付きの木工場を作ります。 「どんな設計にするか」を子どもたちと作戦会議しながら、地域の大人や大工さんとともに一緒に作業を進めます。 |
||
主な購入物品 | ||
廃材や間伐材等を活用しつつ木工小屋を制作するための追加資材 トタン、土台、ビス・ボルト等 |
団体名(市町村) | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
伊南子ども劇場(駒ヶ根市) | 子どもの健全育成/文化・芸術 | 80,000円 |
やりたい事 | ||
小学校高学年から中高生対象に1泊2日のキャンプをします。テント張り、かまど・火おこし、飯盒炊さんやファイヤーストームなどの内容を、大人がサポートに回り、子どもが中心となって進めます。 コロナ禍で子どもたちの体験活動が減っている中、仲間と協力する良さや、体験から得られる学びや感動を子どもたちに味わってほしいと思います。 |
||
主な購入物品 | ||
子どもたちが宿泊するテント 子どもたちが事前準備や活動の振り返りを行うためのプロジェクター |
団体名(市町村) | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
一般社団法人 恩がえしIILA(飯田市) | 子どもの健全育成/環境 | 80,000円 |
やりたい事 | ||
地域のイベントで、子どもが生きものに愛着を持ち、環境を大切にする気持ちを育むための企画を行います。身近な動物や好きな生きものの絵を描いてもらい、生きものをしっかりと観察することを促します。(絵はオリジナル缶バッチにしてお渡しします。) また、河川清掃の回収ゴミを使ってエコな缶バッチを作り、多くのゴミが川に流れていることを知ってもらいます。地域の子どもたちが楽しみながら、生きものや環境について学べる機会を増やします。 |
||
主な購入物品 | ||
子どもたちに生き物や環境の体験を思い返してもらうための 「缶バッチ」作成機と「缶バッチ」材料、イベント参加出店料 |
団体名(市町村) | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
特定非営利活動法人 もりの学校(飯田市) | 子どもの健全育成/情報化社会 | 80,000円 |
やりたい事 | ||
地理的・経済的理由による格差や不登校、学習のつまづきなど各々の理由で十分な学習環境を得られない地域の子どもたちに対し、ロボットプログラミングのクラブ(年24回)を行います。 また11月頃に年1回のプログラミング大会を開催します。作成したプログラム教材はだれでも使えるよう、逐次ネット上に公開していきます。 |
||
主な購入物品 | ||
クラブに参加したい子どもたちの数に見合った機材の追加購入 パソコンボード、ロボット用拡張ボード、ステッピングモーター ほか配線コード・LED・センサー等 |
基金の趣旨 | 「子どもの健全育成」または「若者の就労支援」分野の活動を行うNPO等の公共団体に、活動の推進に必要な資金を助成する。 |
---|---|
対象団体(2023年度) | ① 「長野県みらいベース」に登録している上伊那地域・飯田地域の団体。
② 活動の目的が「子どもの健全育成」または「若者の就労支援」であること。 |
助成の規模・助成団体選考 | ① 助成額 1団体8万円 ② 第三者審査委員会と基金創設者のJAM甲信が申請を審査し、上伊那地域・飯田地域から各2団体(計4団体)に助成金を贈呈します。 |
助成金の使途要件 | ① 本助成金の使途はできる限り形の残るものが望ましい。 ② 人件費、光熱費、飲食費などへの活用は認めない。 |
応募書類 | ① 当サイトより、「助成申請書(様式1)」(Word形式)をダウンロードしてください。 ② 「助成申請書」の各項目を入力の上、印刷・押印し、必要書類添付をして、原本と電子データの双方を長野県みらい基金松本事務所へ提出してください。【原本送付先】 ※郵送あるいは持参 公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所 「JAM甲信ハート基金」係 〒390-0852 長野県松本市大字島立1020 松本合同庁舎2階 TEL:0263-50-5535 FAX:0263-50-6561 【電子データ送信先】 ※メール添付 なお、助成金の申請にあたっては、原則として「長野県みらいベース」へ団体登録が必要です。登録は、募集期間に関わらず随時受け付けています。申請を希望する団体で未登録の場合は、お早めに登録手続きを行ってください。団体登録の方法は、こちらをご覧ください。 |
募集期間 | 2023年4月24日(月)~2023年5月23日(火) |
---|---|
助成団体決定 | 2023年6月中旬(予定) |
贈呈式 | 2023年6月中旬~2023年7月下旬(予定) ※贈呈式は、冠基金設立者(JAM甲信)が助成決定団体を訪問し、実施します。 |
実績報告書の提出 | 事業実施後1か月以内(遅くとも2024年3月31日(日)まで)に、「実績報告書(様式第3号)」及び「収支計算書(様式第3-1号)」、領収書、その他助成金の活用状況がわかる資料(品目・写真は必須)を提出してください。 活動報告の内容は、「長野県みらいベース」のウェブサイト等で外部公開します。 |
助成団体は、年度ごとに下記のJAM甲信9地区協(8地域)の持ち回りで実施されます。 ・長野 ・上小 ・佐久 ・中信 ・上伊那 ・飯田 ・諏訪北 ・諏訪南 ・山梨 |
公益財団法人 長野県みらい基金「JAM甲信・ハート基金」係 〒390-0852 長野県松本市島立1020 松本合同庁舎2階 TEL 0263-50-5535 FAX 0263-50-6561 E-Mail matsumoto@mirai-kikin.or.jp |