冠寄付情報
2024年度連合長野ふれ愛基金
2024.10.28
連合長野(日本労働組合総連合会長野県連合会)では、構成組織や地域協議会で「ふれ愛資金」カンパを行い、「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向けた社会貢献活動の取り組みの一環として、NPO団体等の事業・プログラムへの支援や自然災害等の被災者に対する救援・支援を行っています。
長野県各地の支援団体とネットワークを持つ長野県みらい基金を通じて、「連合長野ふれ愛資金」の目的に基づき、人道主義の立場から「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向け、社会が抱える様々な課題の克服に向けて、地域で主体的に活動するNPO・ボランティア団体等の活動を支援することを目的に創設された「連合長野ふれ愛基金」を実施いたします。
<2024.12.24>
2024年12月24日 助成先団体が次のとおり決定しました。
助成団体数 5団体/助成総額 400,000円
団体名/所在地 | 事業名 | 助成決定額 |
---|---|---|
ポジ◎ラボ/松本市 | 持続可能な長期プログラム・食と健康で目指す居場所づくり事業 | 100,000円 |
事業概要 | ||
①子ども食堂(年間52回) ②第3回子どもが主役!波田フェス~未来ある子どもを大人たちが全力で輝かせる~(年1回) 波田フェスを開催(地域住民・教育機関・市民団体と協業) 松本市波田文化ホール・アクトホールで子どもたちの参加型発表ステージを創出 |
団体名/所在地 | 事業名 | 助成決定額 |
---|---|---|
社会福祉法人上田市社会福祉協議会/上田市 | ささえあい年末市 | 100,000円 |
事業概要 | ||
新型コロナウイルス感染症が流行した令和2年の夏に、帰省できない学生を対象とした食糧配布会を実施。その後、対象者を広げ、食糧支援の需要が高まる夏休み前、年末と年2回の食糧配布会を実施しています。長期休みに入ると学校給食がなくなり、ひとり親家庭を中心とした子育て世帯や生活困窮世帯から食糧支援の需要が増えるため、年末に食糧配布会を実施し、フードドライブで集まったお米等を入れた袋(ささえあいセット)を配布します。 |
団体名/所在地 | 事業名 | 助成決定額 |
---|---|---|
特定非営利活動法人わおん/塩尻市 | 地域の食材循環事業 | 90,000円 |
事業概要 | ||
地域で作りすぎて余ってしまう野菜などの食材を、こどもの体験活動や子育て世代の保護者の居場所に活用することで、食材を無駄にせず循環を生み出す事業とする。 地域の人たちとの交流の場になり、また体験活動や子育て世代の居場所がより充実することを目指す。 |
団体名/所在地 | 事業名 | 助成決定額 |
---|---|---|
こどもとみんなのつるが食堂/長野市 | こどもとみんなのつるが食堂 | 80,000円 |
事業概要 | ||
長野市鶴賀にて9月よりこども食堂を開始。 これまでに認知症カフェを7年行ってきた実績あり。認知症カフェを行う中で、世代間交流の場や子育て世代への支援を行えないかと想い今回応募致しました。 |
団体名/所在地 | 事業名 | 助成決定額 |
---|---|---|
飯山子ども食堂/飯山市 | 飯山子ども食堂 | 30,000円 |
事業概要 | ||
毎月 第2、4土曜日(13:00~17:00)子ども食堂(お弁当支援)。 毎週土曜日(13:00~17:00)フードバンク、生活消耗品、生理用品 配布。 子ども食堂、フードバンクに来ることができない支援者に、配布。 フードバンクで、持ち帰る食材の簡単クッキングレシピを伝えている。 |
助成対象団体 |
下記すべてに該当する団体が対象となります。 ① 特定非営利活動法人(NPO法人)、ボランティア団体など公共的活動を行う非営利の民間団体(規模や法人格の有無は問いません) ② 主たる事務所等の所在地が長野県内にある団体 ③ 公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」に団体登録している団体 ④ 実績報告書(様式3)の提出及び活動に関する情報公開に同意いただける団体 |
---|---|
助成対象となる活動 | 生活困窮者や福祉施設、居場所や子ども食堂等への支援を目的としたフードドライブ活動(新たに始める活動も含む。) |
助成金額・助成団体の範囲 | ① 1団体あたり上限10万円まで(申請額は万円単位、端数切捨て) ② 長野県内の4地域(北信・東信・中信・南信)より各1団体ずつ、計4団体に助成金を贈呈する予定です。 |
助成対象となる経費 | 事業運営費、研修費、備品購入費(事業の目的に関連する備品)など、フードドライブを行う上で必要な経費。その他この制度に沿うと判断される費用。 ※団体役員に対する講師謝金や会場費・備品購入費等の支払いが発生する場合、その適切性を証明する説明が必要になります。資格や実績、なぜそれが必要なのかを記載したものをご用意ください。 |
助成の対象とならないもの | ① 団体の経常的な運営経費・公共料金・交通費・人件費・飲食費など ② 継続的事業で、一部助成しても次回からの見通しが立ちにくいもの ③ 高額機器・機材の一部で、助成しても購入できないもの ④ 既に終了した事業やその欠損補填 ⑤ 領収書等により支払額や支払日、使途等が確認できない経費 ⑥ 事業実施期間外に発生した、あるいは支払われた経費 ⑦ その他、活動を実施する上で適当でない経費 |
申請方法 | ① 本ページから、申請書(Word形式)および予算書(Excel形式)をダウンロードしてください。 ②「申請書」と「予算書」の各項目を入力・押印の上、Word・Excelデータと、押印した書類をスキャンしたPDFデータの双方を電子メールに添付して提出してください。電子データでの提出が難しい場合には、公益財団法人長野県みらい基金松本事務所への郵送あるいは持参にてご提出ください。 【提出先】 ※件名に「連合長野ふれ愛基金申請(団体名〇〇)」と明記してください。 |
審査と結果発表の方法 | 長野県みらい基金に設置されている第三者審査委員会にて、厳正な審査を行います。 選考の主な視点は以下のとおりです。 ① 助成対象となる活動内容がフードドライブ事業に寄与するか、事業目的や活動内容は適格か。 ② 計画内容や実施体制から、事業が確実に行われることが期待できるか。 ③ 申請団体や地域における草の根活動について、それらの基盤強化につながるものであるか。 ※審査結果は応募団体へメールにてお知らせすると共に、「長野県みらいベース」上で助成対象団体の情報(団体名、所在地、事業名、助成決定額、申請事業の概要)を発表します。 |
受付期間 | 2024年10月28日(月)~2024年11月20日(水)(データ必着) |
---|---|
審査結果発表 | 2024年12月中旬(予定) |
助成金交付 | 2024年12月下旬~2025年1月中旬(予定) |
活動実施期間 | 助成決定日~2026年1月31日(土) |
報告書の提出 | 事業終了後直ちに、遅くとも2026年2月27日(金)まで ※実績報告書は、公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」で公開します。 |
公益財団法人 長野県みらい基金 松本事務所「2024年度 連合長野ふれ愛基金」係 〒390-0852 長野県松本市島立1020 松本合同庁舎2階 TEL 0263-50-5535 / FAX 0263-50-6561 E-Mail matsumoto@mirai-kikin.or.jp |