冠寄付情報
2024年度 木族の家 子ども基金
2024.11.01
松本平を中心に木造住宅の建築を手掛ける「(株)木族の家」では「未来の子どもたちのために」を合言葉に、人にも環境にも優しいモノづくりをしています。
社会貢献活動の一環として「さまざまな困難に立ち向かう子どもたちを支える活動」を支援することを目的に「木族の家子ども基金」が創設されました。
<2024.12.20>
2024年12月20日 助成先団体が次のとおり決定しました。
助成団体数 3団体/助成総額 150,000円
団体名 | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
学習支援センター実帰舎 | 子どもの健全育成/まちづくり/環境 | 50,000円 |
事業名 | ||
本の森フリースクール | ||
事業概要 | ||
不登校生徒さんの中でも、勉強をあきらめていない層を対象としたフリースクールを開設する。塩尻市市民交流センター(通称:塩尻えんぱーく)を拠点に、従来の通信制高校サポート校の活動からさらに幅を拡げ、小学校高学年、中学生そして従来からの高校生の学習支援を行う。 勉強にくたびれたら、「本の森」と名付けた塩尻市中央図書館にて日がな一日大好きな本を読んでいただく。平日昼間に生徒さんがいても補導も注意もされない居場所としての図書館となる。 |
団体名 | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
ひかりの学校 New Education School | 子どもの健全育成/まちづくり | 50,000円 |
事業名 | ||
新設学習スタジオに視聴覚教材大型モニター導入事業 | ||
事業概要 | ||
2023年度の長野県みらい基金信州の特色ある学びを実践する事業 「すべての子どもたちに教室を!プロジェクト床・壁・天井編」にて支援を頂いた資金で、今年度ひかりの学校の倉庫を学習スタジオ教室として、床・壁・天井を改築することができました。 今後は床の塗装、壁、天井のクロス貼り、またトイレと水道の水回りの設置、そして音響を含めた視聴覚教材機器の設置を目指します。 本事業では、現代教育現場では必須の大型モニターを導入し、教材の提示、ダンスや音楽練習の振り返り学習、芸術鑑賞などに活用をする予定です。 |
団体名 | 活動分野 | 助成金額 |
---|---|---|
信州こどもホスピスプロジェクト | 環境/子どもの健全育成 | 50,000円 |
事業名 | ||
病気と闘っているこどもへの、抗菌こども用キャラクタースリッパプレゼント事業 | ||
事業概要 | ||
こども達が大好きなキャラクター付きの抗菌スリッパを、重い病気のため長期通院・入院しているこどもたちにプレゼントすることで、少しでも明るく前向きに治療に向きあって欲しい!という思いから、本事業を行うことにしました。また、抗菌スリッパなので院内の感染対策にも寄与できると思います。 長野県立こども病院や信州大学医学部付属病院小児科、その他必要な小児科病棟に可能な限りプレゼントしたいです。 |
助成対象団体 | 以下、全ての条件を満たすこと ① NPO法人・ボランティア団体など公共的活動を行う非営利の民間団体(規模や法人格の有無は問いません。) ② 主たる事務所等の所在地が松本地域振興局管内(松本市・塩尻市・安曇野市・麻績村・生坂村・筑北村・朝日村・山形村)にある団体 ③ 長野県の公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」に登録している団体 ④ 活動報告書(様式第3号)の提出及び活動に関する情報公開に同意をいただける団体 |
---|---|
助成対象となる活動 | ① さまざまな困難に立ち向かう子どもたちを支える活動 (例)様々な学びや体験の支援、居場所の提供・相談支援 ② その他、本制度の目的に沿うと判断される活動 |
助成金額 | 1団体5万円(申請額は万円単位、端数切捨て) 助成件数は3団体を想定しています。 |
助成対象となる経費 | 活動に係る運営資金、研修費、改装・備品購入費(活動の目的に関連する備品)、人件費(活動の遂行に必要な費用)、その他この制度に沿うと判断される経費
※団体役員に対する講師謝金や会場費・備品購入費等の支払いが発生する場合、その適切性を証明する説明が必要になります。資格や実績、なぜそれが必要なのかを記載したものをご用意ください。 |
助成の対象とならない経費 | ① 領収書等により支払額や支払日、使途等が確認できない経費 ② 事業実施期間外に発生した、あるいは支払われた経費 ③ その他、活動を実施する上で適当でない経費 |
申請方法 | ① 本ページから、「申請書」(Word形式)をダウンロードしてください。 ② 助成申請書」の各項目を入力・押印の上、Wordデータと、押印した書類をスキャンしたPDFデータの双方を電子メールに添付して提出してください。電子データでの提出が難しい場合には、公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所への郵送あるいは持参にてご提出ください。 【提出先】 ※件名に「木族の家子ども基金申請(団体名〇〇)」と明記してください。 |
審査と結果発表の方法 | 長野県みらい基金に設置されている第三者審査委員会にて、厳正な審査を行います。 選考の主な視点は以下のとおりです。 ① 申請内容は困難に立ち向かう子どもたちの支援に寄与するものか ② 申請内容は確実に行われると判断できるものか ③ 経費の使途や金額が明確かつ妥当であるか 審査結果は応募団体へメールにてお知らせすると共に、「長野県みらいベース」上で助成対象団体の情報(団体名、活動分野、助成金額、事業名、事業概要)を公開します。 |
受付期間 | 2024年11月1日(金)~2024年11月21日(木)(データ必着) |
---|---|
審査結果発表 | 2024年12月中旬 |
贈呈式 | 2024年12月中旬 ※贈呈式の日時・会場は採択された団体の皆様に個別にご連絡させていただきます。 |
事業実施期間 | 助成決定日~2025年12月31日(水) |
報告書提出 | 事業終了後直ちに、遅くとも2026年1月30日(金)まで ※活動報告書は、公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」上でウェブ公開します。 |
公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所「2024年度 木族の家 子ども基金」係 〒390-0852 長野県松本市島立1020 松本合同庁舎2階 TEL 0263-50-5535 / FAX 0263-50-6561 E-Mail matsumoto@mirai-kikin.or.jp |