みんなのための活動を応援しよう!
応援金総額263,896,5252025.01.21現在

令和6年能登半島地震災害支援基金(緊急寄付募集)

こんな事業です

2024年1月1日に石川県能登半島を中心に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さま、ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
被災された皆様が少しでも安全、快適に避難生活を送れるよう、そして、一日も早い復興を成し遂げられるよう、被災地においては、NPO/NGOや地元企業、緊急救援NGOなどが被災者支援活動の展開を始めています。その活動を支えるためには被災者に直接提供される義援金だけではなく、支援活動を支える「支援金」が必要です。
当財団では、能登半島での復興支援活動に対する助成基金として、「令和6年能登半島地震災害支援基金」を立ち上げました。
長野県、(福)長野県社会福祉協議会、(福)長野県共同募金会、日本労働組合総連合会長野県連合会(連合長野)他 関係機関と連携し、変化していく被災支援のニーズをとらえ、長野県内の公共的活動団体、NPO等の支援活動への助成を通じて被災地支援を行います。緊急期のみならず、復旧期・復興期まで、中長期的な支援を行います。

これを実現します

令和6年能登半島地震による災害者の早期復旧や再建を支援するため、被災地でボランティア活動を行う長野県内のNPO法人やボランティア団体等の活動費の一部を助成します。
※幅広いニーズに対応できる資金的支援を行います。

なぜこの事業に取り組むの?

少しでも支援の輪が広がっていただけたらと思っております。
被災地の皆さんが一日でも早く元の生活に戻れることを心から願っています。

応援よろしくお願いします

皆様のご厚志で成り立つ本基金では、被災地への支援団体を公募し、迅速かつ公正な審査を経た上で助成させていただきます。
なお、活動報告は、助成先決定及び助成先団体より速やかにホームページ等で情報公開をいたします。
災害地復旧には時間がかかります。皆様の温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

チャリボン(読み終わった本を寄付)

このプログラムは現金寄付のほか、チャリボン(古本買取によるチャリティ寄付)でも応援できます。

寄付になる本の目安:
「2011年以降に出版された本」で「ISBN(国際標準図書番号)がついている」もの

Facebook

現在の応援金額 1,440,020円

49
目標:3,000,000円
中間目標:1,000,000円/2,000,000円

期間が終了しました。ありがとうございました。

あなたの寄付でできること

能登半島地震の被災地で支援活動を行う、長野県のNPOやボランティア団体などの活動費に役立てられます。

(活用例)
被災地へのボランティア活動・被災地へのボランティアをコーディネートする活動
→災害廃棄物の収集に必要な軽トラックの諸費用、重機オペレート、被災地へボランティアや支援物資の移動・輸送費、避難所での温かな食事提供、仮設住宅でのコミュニティづくりなど

※本プロジェクトでは企業・法人様からいただいたご寄付について別途公表させていただく場合がございます。

期間が終了しました。ありがとうございました。

いただいた寄付金は、受付期間終了後に総額から寄付サイトと法人運営経費に係る所定の手数料を引いた額を助成金として各団体へお届けします。
なお、第一目標金額に達しなかった場合は、目的の事業ができないため、募集団体ではなく「地域・分野指定助成プログラム」の助成金の原資に充てられ、運営費を差し引いた金額が公共的活動に活かされます。

 
プロジェクト実施団体

公益財団法人長野県みらい基金

このプロジェクトを応援する