登録団体のご紹介
旭ヶ丘地域づくり推進プロジェクト
活動目的

地域住民のボランティア活動による地域づくりと、
世代間交流による、こどもの健全育成
活動実績

旭ヶ丘地域づくり推進プロジェクトチーム
広報紙「プロジェクトだより」4回発行
プロジェクトリーフレット作成
ふれあいミニコンサート(年1回)実施
朝市・売店チーム
「4ヶ町ふれあい市」10回開催
無人販売旭ヶ丘ふれあい市場に常設
民間移動販売車、週1回(毎週水曜日)
道路活用チーム
メインストリート(県道)の銀杏並木剪定・清掃10回実施
旭ヶ丘小学校児童と共同で県道植栽枡に松葉菊植栽(年1回)
松川河川敷活用チーム
「松川四季の道」高水敷・堤防天端草刈り清掃作業15回実施
「川まつり」「あやめ鑑賞会」各1回開催
農地活用チーム
遊休農地活用して家庭菜園の運営
カシスを栽培収穫して毎年「カシスジャム」製作・販売
北旭ヶ丘保育園児と共同でサツマイモの植付・収穫・焼いも大会の
実施(毎年)
プラザ食堂班
「プラザ食堂」12回開催、延べ651人参加
ふれあい交通班
高齢者の外出・交通問題で実施団体視察2回、検討会議3回実施
団体概要
団体番号 | 190 |
---|---|
団体名 | 旭ヶ丘地域づくり推進プロジェクト |
団体責任者 | 吉田 洋 |
所在地 | 〒382-0002須坂市旭ヶ丘7番地55 |
TEL | 026-246-3783 |