活動レポート

助成事業7団体が、活動状況をSNSにて随時発信しています。

※各実行団体の活動内容(公募採択時のもの)についてはこちら

  • やさしなのパーソナルステーション事業

    • ※現在ホームページは準備中です。今しばらくお待ちください。
    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    やさしなのパーソナルステーション事業 特定非営利活動法人長野県PS・ふくしネットセンターやさしなの 社会福祉法人あさひ福祉会
    株式会社信防エディックス
    長野県内全域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    やさしなのパーソナルステーション事業
    • 農業・特定技能の受入
      職業紹介所の設立、ベトナム国立農業大学との特定技能受入契約締結、県内企業への就職斡旋等
    • ベトナム人など外国人の生活実態調査
      外国人に対する面接調査、専門家を交えた分析、政策提言
    • 多文化共生地域づくりに向けた外国人向けワンストップ・パーソナルステーション事業
      就職支援、日本語支援、福祉行政への繋ぎ、子育て相談、起業相談等
  • ヘルSee佐久イニシアティブ・コンソーシアム

    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    ヘルSee佐久イニシアティブ・コンソーシアム 一般社団法人佐久産業支援センター 株式会社サワイ
    佐久商工会議所
    信州大学社会基盤研究所
    佐久地域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    ヘルSee佐久プロジェクト

    企業従業員とその家族の行動変容等による市民の健康増進

    • 健康アンケートに基づく分析、仮説検証
    • デジタルシステムの構築と実証実験
      ウェアラブル端末・スマートフォン・クラウドから成るシステムの構築と佐久市内企業の従業員を対象とした実証実験の推進
    • 実証実験結果の検証
    • 佐久市民各層への展開

    これまでの取り組み

    • 2022年9月30日から10月2日までの3日間、佐久創造館で「SAKUメッセ2022」が開催され、ヘルsee佐久プロジェクトも出展しました。

      ヘルsee佐久プロジェクトのブースでは、プロジェクトの紹介を行うとともに、来場者に健康アンケートにお答えいただきました。健康アンケート結果を基に、佐久地域の健康増進につながる取組が具体化していきます。

  • 長野県の女性の未来をつくる”暮らすroom's”プロジェクト

    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    長野県の女性の未来をつくる”暮らすroom's”プロジェクト 一般社団法人South-Heart 株式会社エルズグランドケアアカデミー
    パブハブ
    ゆめサポママ@ながの
    ※過去に構成団体であった団体:株式会社CREEKs
    (2023年11月追記)
    長野県内全域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    長野県の女性の未来をつくる”暮らすroom's”プロジェクト

    女性のライフステージやライフキャリアに沿った支援

    • 暮らしを考える
      女性のライフステージ、キャリアステージ、身体の状態に合わせて、入りやすい「入り口」(窓口、接点)となる”暮らすroom's“を全県に展開
    • 学びの提供
      ニーズ調査・実態把握、女性の学びのためのセミナー開催、プロジェクトの実施
    • コミュニティづくり
      女性が抱える課題・困難を、繋がりの中で支援するコミュニティをつくる。(コンソーシアムメンバーがコーディネート支援)

    Facebook

  • いいコネW活性化協議会

    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    いいコネW活性化協議会 株式会社みみずや 株式会社あやとり 飯綱町を中心とする北信地域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    地域循環再生経済を支える「みみず」的人材の育成事業

    地域循環再生経済を支える人材の育成

    • 自然との対話と地域循環に関わるフィールドワークの実施
    • 地域の埋もれたリソースを発掘し価値を再定義するプロジェクトの実施
    • IT/ファシリテーションなどのスキルアップ研修会の実施
    • 地域での創業や副業に関わる対話型伴走支援の実施
  • ふじみMaaS協議会

    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    ふじみMaaS協議会 株式会社イーエムアイ・ラボ 合同会社つくえラボ
    地域モビリティプロジェクトチーム
    富士見高原リゾート株式会社
    諏訪郡富士見町
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    誰もが行き活き!里山モビリティ&アクティビティ革命

    ICT技術を活用した中山間地域の移動サービスと居場所づくり

    • 安心・楽しみ・生きがいになる居場所づくり(活きやすい)
    • パーソナルモビリティや町内の空き車両を活用したモビリティ運用システムの開発(行きやすい)
    • ICT技術を活用した居場所+移動手段+一体型サービス(ふじみMaaS)の事業化検証

    これまでの取り組み

    • 誰もが行き活き!里山モビリティ&アクティビティ革命事業キックオフ研修会が7月19日に開催されました

      資料① → 資料②

    • 2022年7月からの進捗状況

      詳しくはこちら

    Facebook

  • 社会的養護出身の若者サポートプロジェクト

    • ※現在ホームページは準備中です。今しばらくお待ちください。
    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    社会的養護出身の若者自立支援プロジェクト 社会福祉法人長野県社会福祉協議会 特定非営利活動法人NPOホットライン信州
    一般財団法人長野県児童福祉施設連盟
    株式会社レントライフ
    長野県内全域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    社会的養護出身の若者サポートプロジェクト

    児童養護施設や里親の下で育ち18歳で社会に出る若者の支援

    • 若者自立なんでも相談「ホープ」
      なんでも相談の運営、児童養護施設等との連携、支援関係機関連携会議の開催等
    • 居住支援「すまいる」
      保証問題のニーズ調査・支援事業の改善、サブリースの拡充等による多様な入居希望者への対応、住み込み雇用・社員寮の活用等
    • 就労支援「じゃんぷ」
      就労支援機関との連携、プチバイト制度などの登録促進、企業向けセミナーの開催、施設での就労支援イベントの実施等
    • どこでも実家77「ほっと」
      市町村社協(77)の「どこでも実家」機能の実現、市のマイサポとの連携強化等

    これまでの取り組み

    • こども若もの応援セミナーが開催されました

      地域全体で子ども若者を育てるため、長野県内の支援団体が集い、取り組み事例を共に学び、行動の輪を広げる「こども若もの応援セミナー」が、9月5日に開催されました。

      詳しくはこちら

  • バイオ炭活用による三方よしプロジェクト

    • ※現在ホームページは準備中です。今しばらくお待ちください。
    コンソーシアム名 幹事団体 構成団体 活動エリア
    バイオ炭活用による三方よしプロジェクト 長野県農業協同組合中央会 長野県農業協同組合女性協議会
    長野県生活協同組合連合会
    ※過去に構成団体であった団体:
    一般社団法人日本クルベジ協会(2024年5月追記)
    長野県内全域
    申請事業名 事業の概要(PDF形式
    バイオ炭活用による三方よし(生産者よし、消費者よし、企業よし)プロジェクト

    剪定枝等の農業残渣を活用したバイオ炭の製造と土壌改良、農産物ブランド化・販売等を通じた農村地域の課題解決・活性化

    • バイオ炭活用による農地・草地土壌での炭素貯留の拡大と土壌改良・土づくり
    • 環境にやさしい土壌からできた安全・安心な農産物の消費者への提供
    • 農地・草地等での炭素貯留を活用した「J-クレジット」との連携による農家の副収入確保
    • 「J-クレジット」と環境にやさしい農産物のブランド化への企業スポンサーの募集(CSRの機会提供による持続可能な仕組みづくり)
      ※J‐クレジット:温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして国が認証する制度

    これまでの取り組み

▲トップへ